森と木のクリエーター科 木造建築専攻

木造の楽しさと奥の深さを知り、高度な技術で地域をサポートできる設計者を目指す

 木造建築専攻は、木の建物の美しさ、快適さ、奥の深さ、そしてそれをつくる楽しさを知ることができる、学びの場です。

 日本でも唯一の「木造」に特化した超実践的な学びを行なっています。特に演習林の木でつくる「自力建設」は森林資源の「川上」を意識した、他にない貴重な実習です。「実践プロジェクト」では専門教員と共に、実際の実務を通して、高度で最新の技術を身につけ、誰にも負けない特技を持ったプロフェッショナルを目指します。

Features 学びの特徴
実践を通して学ぶ「自力建設プロジェクト」
特色 1
実践を通して学ぶ「自力建設プロジェクト」
入学してすぐに学生自らの設計・施工で小さな建物をつくります。演習林から伐出した木を製材・墨付け・刻み、1年かけて竣工します。
リフォーム時代の必須科目「木造建築病理学」
特色 2
リフォーム時代の必須科目「木造建築病理学」
木造建築、住宅に関する調査手法や定量的な性能評価、説明力などの改修技術を体系的に学びます。
社会で求められる実践力「地域実践プロジェクト」
特色 3
社会で求められる実践力「地域実践プロジェクト」
学外の建築実務者と協同で行います。住宅の設計・監理や構造試験、木材強度試験など、実際のプロジェクトに参画します。
人の繋がりが資産になる「ネットワーク構築」
特色 4
人の繋がりが資産になる「ネットワーク構築」
本学には森林に関わる各種の分野があり、学外の実務者も日々訪れます。在学中のネットワーク構築は卒業後の資産になります。
次世代版設計の先取り<br>「木造建築の性能設計」
特色 5
次世代版設計の先取り
「木造建築の性能設計」
将来の実務で役立つように構造設計、省エネ設計、防耐火設計など「木造建築の性能設計」の手法を学びます。
自分だけの武器を持つ<br>「課題研究」
特色 6
自分だけの武器を持つ
「課題研究」
学生が興味のあるテーマを見出し、1年かけて自ら研究を行います。自分だけの持ち味を延ばします。これからは総合力+αの時代です。
総合力の素地づくり<br>「専門・共通科目」
特色 7
総合力の素地づくり
「専門・共通科目」
木造建築の基本をしっかりと学ぶ専門科目と森林・林業分野の基本知識と技術習得の共通科目で、総合力を身に付けます。
Licenses 取得を目指す主な資格
  • 一級建築士所定科目を履修し卒業後即受験可。合計4年以上の実務経験を積むことで免許取得可
  • 二級建築士所定科目を履修し卒業後即受験可。合格後は即免許取得可(必要建築実務経験7年を0年に短縮)
  • 木造建築士所定科目を履修し卒業後即受験可。合格後は即免許取得可(必要建築実務経験7年を0年に短縮)
  • 住宅医建築士資格と、所定科目の履修で、住宅医検定の受験資格を取得
  • 岐阜県木造住宅アドバイザー建築士資格と、講座の受講により取得(講座会場は本学)
  • 気密測定技能者建築士資格と、気密測定士試験の合格により取得(気密測定機を使用した授業あり)
  • CASBEE 評価員[建築・戸建]建築士資格と、CASBEE試験の合格により取得(CASBEEを学ぶ授業あり)
  • ウッドマイルズ関連指標算出技術者ウッドマイルズ講習の受講により取得(一期生の課題研究成果)
  • 伐木等の業務に係る特別教育修了証(チェーンソー)所定科目の履修で修了証を交付、刈払機の修了証も取得可
Future 人材目標
地域の特徴(森林・気候・風土・街並み・木材・素材・人など)を把握・活用した木造建築・木造住宅・木の空間を提案できる建築設計者(起業、就職に限らず自ら考えて行動できる人材)
木材や木質構造、環境性能など木造建築に関する高い専門知識を有し実務者へ技術支援ができる専門家(地域発展のサポートできる人材)
Interview 卒業生インタビュー