卒業生の進路
卒業生インタビュー
- 滝口 泰弘 -木造建築から社会の問題解決へ-
- 八代 麻衣 -固定概念や枠にとらわれない発想や行動力が大切-
- 坂本 美智子 -学び動きつづけること-
- 坂田 真 -お互いぶつかることも大きな学び-
- 上野 浩一 -人生の転機にアカデミーがある-
- 粟野 彰太 -木造建築から自然を見据えた農業へ-
- 北野 輝帆子 -森を健全にしていく家づくり-
- 塩田 佳子 -楽しくてあたたかい暮らしができる住まいづくりの提案-
- 中島 あゆみ -建築学生のさらなる研鑽-
- 山崎 哲史 -木の家のスペシャリストを目指して-
- 富張 信司 -木造建築から森林資源活用へ-
- 相知 正人 -異業種からの転職、独立-
- 山田 真希 -建築のさらなるキャリアアップ-
- 伊東 慶 -異業種から後継者へ-
- 神谷 義彦 -建築系大学から独立へ-
- 中島 創造 -工務店後継者の幅広い活動へ-
- 小柳 理恵 -他分野の学びから独立へ-
- 小林 伸之輔 -工務店後継者のステップアップ-
- 卒業生が立ち上げたプロフェッショナル集団 NPO法人 WOOD AC
20周年記念事業
- 滝口 泰弘 -木造建築から社会の問題解決へ-
- 八代 麻衣 -固定概念や枠にとらわれない発想や行動力が大切-
- 坂本 美智子 -学び動きつづけること-
- 坂田 真 -お互いぶつかることも大きな学び-
- 上野 浩一 -人生の転機にアカデミーがある-
- 粟野 彰太 -木造建築から自然を見据えた農業へ-
- 北野 輝帆子 -森を健全にしていく家づくり-
- 塩田 佳子 -楽しくてあたたかい暮らしができる住まいづくりの提案-
- 中島 あゆみ -建築学生のさらなる研鑽-
- 山崎 哲史 -木の家のスペシャリストを目指して-
- 富張 信司 -木造建築から森林資源活用へ-
- 相知 正人 -異業種からの転職、独立-
- 山田 真希 -建築のさらなるキャリアアップ-
- 伊東 慶 -異業種から後継者へ-
- 神谷 義彦 -建築系大学から独立へ-
- 中島 創造 -工務店後継者の幅広い活動へ-
- 小柳 理恵 -他分野の学びから独立へ-
- 小林 伸之輔 -工務店後継者のステップアップ-
- 卒業生が立ち上げたプロフェッショナル集団 NPO法人 WOOD AC
小林 伸之輔 -工務店後継者のステップアップ-
自分の強みを持ち、家業を継ぐために。太陽熱を利用した住宅のプロフェッショナルに。
プロフィール
木造建築専攻 10期生
OM建築工房 株式会社を経て
小林建設 勤務
小林さんの夢は、実家の工務店を継いでさらに発展させること。
大学を卒業後、そのまま実家に就職するのではなく、自分だけの強みを身に付けたいとア カデミーの木造建築講座に入りました。
小林さんは、一年かけて仲間たちと自 力建設を作り上げ、木造建築の基礎を身に付けました。
課題研究では、夏季に設備に頼らない住まいを研究し、新しい住まい方の可能性を見出しました。
現在は、太陽熱を活用した住宅を手掛ける工務店で活躍中です。
昼は現場を 飛び回り、夜は施工図面を描くといった、充実した日々を過ごしています。
持ち前の明るさと行動力で、現場の職人さんにも人気があり、いい雰囲気の中で、仕事をしています。
実家は、地域材を用いて、太陽のエネルギーを活用した取組で全国から注目を集めるトップランナーの工務店です。
将来、実家に戻ってもキラリと光る小林さんだけの強みを活かし、さらに活性化してくれることでしょう。