活動報告
最近の活動
月別アーカイブ
2022年11月03日(木)

集中講義「建築文化論」(その2.学生からの情報提供とディスカッション編)

木造建築の新しいかたち(その198)木質構造に関する住育の取り組み
連携協定を結んでおります清水建設株式会社さんから講師をお招きし、授業「建築文化論」を実施しました。

学生からの情報提供および、ディスカッションを実施しました。

 

講義の様子
「その1.講義編」で、講師を務めていただきました
   古澤 新司 氏(名古屋支店 上席マネージャー)、
   印藤 正裕 氏(技術研究所 リサーチフェロー)、
   水落 秀木 氏(設計本部 木質建築推進部 主席設計長)、
   金久保 仁 氏(東京支店 社寺建築・住宅部 工事長)、
   女屋 光正 氏(建築総本部 東京木工場 製作グループ長)

講義の様子
および、「学生からの情報提供とディスカッション編」からは、
   白石 淳 氏(名古屋支店 副支店長)、
   渡邊 幸則 氏(名古屋支店 ビルライフケアセンター長)、
   八塩 彰 氏(環境経営推進室 環境協創部 部長)、
   照井 英利 氏(環境経営推進室 環境協創部)、
   松島 彩 氏(環境経営推進室 環境協創部)
の皆様にも御参加いただきまして、下記のテーマ・発表者によって各学生からアカデミーで取り組んでいることについて情報提供を行いました。

◆「2022年度 自力建設プロジェクトの概要」坂井さん、小島さん(クリエーター科1年生)

講義の様子

◆「2021年度 自力建設プロジェクトの報告」橋本さん、河野さん(クリエーター科2年生)

講義の様子

講義の様子

◆「2021年度 韓国木造倉庫の構造架構提案プロジェクト」

◆「曲がり材の活用について」宮森さん(クリエーター科2年生)

講義の様子

◆「蒸暑地域におけるヴァナキュラー建築の通風性能の解析と設計提案」鈴木さん(クリエーター科2年生)

講義の様子

◆「住宅における自然エネルギーを用いた熱の供給について」斎藤さん(クリエーター科2年生)

講義の様子

 

学生の情報提供の後、ディスカッションを行いました。清水建設の皆さんに「今関わっている仕事に対する御自身のモチベーションや意義などについて」、「これから社会に出る学生へ伝えたい事や学生へ向けたエール」などの話を伺いました。
学生にとって、今後の参考になるお話を伺うことができたと思います。

教授  小原 勝彦