2025年08月29日(金)
自力建設2025「紡木人 tsumugito」の塗装色を決定しました!
こんにちは。
屋根付きチェーンソー練習場「紡木人」は半屋外の施設であり、意匠性に加えて風雨や汚れから木材を保護する目的から塗装を行うことにしました。
そこで屋内外で使用できる水性自然塗料であること、そして色の感じも気に入り、LEINOSウォーターオイルペイントを使用することにしました。
皆で気になる色を選び、今回使用するヒノキとスギの板に試し塗りをしてみることに!
色が混じらないように板材にマスキングテープ貼って、塗料を直接塗っていきます。なるべく薄く塗るのを心がけながら、皆で塗装をしていきます。
まず一度塗りをして、ちょうど夏休みだったこともありお盆を挟んで二度塗りをしました。
塗料自体臭いも気にならず、塗装経験のない私たちにも扱いやすかったです。
今回の自力建設ではエンジニア科の学生が伐りだしてくれた木を使ってチェーンソー練習場をつくっているため、枝打ちの跡や無節や正目、髄に近い部分といったそれぞれの木の表情を魅せたいという設計意図があります。
そこで木目が綺麗に見えて、かつ明るい雰囲気の中で練習してほしいという想いから、柱・梁等の構造材をチークに、屋根裏をオークに決定しました!
自分たちが楽しかったこともあり、建築以外のアカデミー生にも声をかけて一緒に建物の塗装ができたらなと思います。仕上がりが楽しみだなぁ。
完成をお楽しみに!!
木造建築専攻1年 奥村 千里