活動報告
最近の活動
- 製材プロジェクト 第1回 6/21(土)
- 早生樹現地検証会を開催しました(森林整備・育成委員会)【岐阜県森林技術開発・普及コンソーシアム】
- 森のようちえん&プレーパーク実習 〜ゴチャ混ぜ研修に参加して〜
- 作り手としてのまず一歩「電動工具の基礎」
- 【授業報告】木材同定のテストを実施しました!
月別アーカイブ
- 2025年7月 (17)
- 2025年6月 (32)
- 2025年5月 (27)
- 2025年4月 (19)
- 2025年3月 (18)
- 2025年2月 (24)
- 2025年1月 (13)
- 2024年12月 (14)
- 2024年11月 (27)
- 2024年10月 (40)
- 2024年9月 (22)
- 2024年8月 (40)
- 2024年7月 (44)
- 2024年6月 (26)
- 2024年5月 (24)
- 2024年4月 (12)
- 2024年3月 (42)
- 2024年2月 (14)
- 2024年1月 (26)
- 2023年12月 (19)
- 2023年11月 (48)
- 2023年10月 (33)
- 2023年9月 (23)
- 2023年8月 (32)
- 2023年7月 (15)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (16)
- 2023年4月 (19)
- 2023年3月 (23)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (12)
- 2022年12月 (10)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (17)
- 2022年9月 (23)
- 2022年8月 (19)
- 2022年7月 (10)
- 2022年6月 (19)
- 2022年5月 (19)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (11)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (27)
- 2021年10月 (30)
- 2021年9月 (22)
- 2021年8月 (29)
- 2021年7月 (20)
- 2021年6月 (13)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (21)
- 2021年3月 (15)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (23)
- 2020年12月 (15)
- 2020年11月 (19)
- 2020年10月 (23)
- 2020年9月 (40)
- 2020年8月 (27)
- 2020年7月 (33)
- 2020年6月 (23)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (23)
- 2020年3月 (42)
- 2020年2月 (22)
- 2020年1月 (20)
- 2019年12月 (25)
- 2019年11月 (46)
- 2019年10月 (29)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (22)
- 2019年7月 (33)
- 2019年6月 (36)
- 2019年5月 (20)
- 2019年4月 (22)
- 2019年3月 (18)
- 2019年2月 (24)
- 2019年1月 (13)
- 2018年12月 (26)
- 2018年11月 (44)
- 2018年10月 (44)
- 2018年9月 (25)
- 2018年8月 (35)
- 2018年7月 (45)
- 2018年6月 (40)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (27)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (37)
- 2017年11月 (43)
- 2017年10月 (42)
- 2017年9月 (47)
- 2017年8月 (23)
- 2017年7月 (41)
- 2017年6月 (39)
- 2017年5月 (27)
- 2017年4月 (19)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (25)
- 2016年11月 (29)
- 2016年10月 (36)
- 2016年9月 (25)
- 2016年8月 (31)
- 2016年7月 (39)
- 2016年6月 (36)
- 2016年5月 (25)
- 2016年4月 (17)
- 2016年3月 (15)
2023年03月27日(月)
アカデミー教員インタビュー第15弾 林業専攻教員 池戸秀隆先生
教員インタビューの第15弾が掲載!
いつも優しく落ち着いた佇まいの池戸先生。林業機械の指導を中心に教育に携わってきました。今年度で退官される池戸先生は、どんな少年時代を過ごし、今度の人生はどんなビジョンをお持ちなのでしょうか?