活動報告
最近の活動
月別アーカイブ
2025年10月22日(水)

ドイツ森林環境教育ツアー 大盛況でした!

先日10月20日(月)17:30から夕暮れ時のmorinosを会場に、
ドイツ森林環境教育ツアー視察報告会を実施しました。

今年はドイツを始め、オランダの施設や、ベルギーでの
EFCFカンファレンス(ユースファームやシティファームの
ヨーロッパ会議)にも参加し、合計20施設を体験視察
してきました。

当日は、アカデミーの学生や教員、事務局員はもちろん、
外部からの参加もあり、合計32名もの方々が、
訪独した学生4名の発表を聴きに来てくれました。

会場には、ドイツからのお土産のお菓子や、紅茶、そして
参考資料も並び、なごやかな雰囲気で始まりました。

今年の学生は、元保育士、元学童スタッフ、元農林高校教員と
保育や教育の経歴を持って入学した人ばかり。今回訪問した
ドイツ、オランダ、ベルギーの保育・教育現場をそれぞれの
経験と視点から見た深い学びと、これからの決意を発表して
くれました。

組織や仕組みづくりについて、ユースファームの動物のポテンシャル
について、子どもたちの自由と責任に対する姿について、日本とは
異なる保育士の静かで穏やかな子供へのアプローチについてなど
四者四様!?な切り口で、実際に見たり体験したことと自らの経験
を重ねた上での素直な言葉で伝えてくれたことが印象的でした。

それぞれの発表の後には、会場から様々な質問があり、
発表した学生は、それぞれの質問に対して、
多少の補足が必要なところはあったものの(笑)
自分なりの回答をしっかりとしていました。

自国を離れ、新たな価値観に五感を通してリアルに触れ
ることができた今回の視察ツアーは、学生たちの心に多く
の刺激を与えてくれたことでしょう。これからの活動が楽しみです。

報告会に来てくださった皆様、ありがとうございました。

そしてこの素晴らしい体験を実現できている岐阜県にも感謝!!
自画自賛ではありますが、改めて森林文化アカデミーの
実践教育の豊かさを感じた時間でした。

なんちゃって先生 萩原ナバ裕作