活動報告
最近の活動
月別アーカイブ
2019年07月30日(火)

第5回 岐阜県地域森林監理士養成研修を開催しました。

1.持続可能な森林経営のために ~それを可能にする森林管理~ 

岐阜県立森林文化アカデミーの横井教授から、持続可能な森林経営を実現する基盤となる森林管理について、地域森林監理士としてどう取り組むかを考えることを目的に講義が行われました。

講義では、森林管理を行う上で非常に重要な目標林型の考え方や森林経営・森林管理の4つの基本原則について解説がありました。森林管理を担う林業技術者と現場で働く現場技能者とが意思疎通を図り、現場の仕事にあたる必要があることを強調され、さらに、様々な失敗事例を示され、「なぜ起こったのか?」などについても解説をいただきました。

2.林業経営のための森林経営計画制度、伐採・造林の実務、森林整備事業、境界明確化・施業集約化等の各種補助制度について

林業経営を行うにあたって密接な関係にある森林経営計画制度の概要や補助制度の概要について、岐阜県林政部森林整備課の山田森林経営係長より講義が行われました。

講義のなかでは、森林経営計画とは具体的にどのようなものなのか、それぞれどのような特徴があるのか。森林経営計画作成の手順など、制度の概要について詳細に説明していただきました。

また、森林経営計画を進めるうえで活用が可能な交付金事業の概要についても詳しく教えていただきました。

3.経営手法(利用計画、経理)について

林業の経営手法について、具体事例を交えながら株式会社古川ちいきの研究所代表取締役の古川大輔氏より講義が行われました。古川氏より、林業をマーケティングの視点から捉える際、他の産業との比較という視点が必要であること。林業を長期的な戦略で考えた場合、林業にとって真の顧客とは誰なのかなどといった経営を考えるうえで非常に重要な視点やポイントをご教示くださいました。これらマーケティング的視点を踏まえて、中長期的な目標林型や短期的な商品開発を考えると、どのような提案がありうるのか、様々な事例を交えながら解説していただきました。