活動報告
最近の活動
月別アーカイブ
2016年07月21日(木)

タイトル:自力建設「基礎をつくる」初日を迎えました

自力建設の授業「基礎をつくる」の第一回目の授業がありました。

写真1

まずは今回どんな範囲で基礎をつくるのか、みんなに説明しながら、情報を共有します。

伝えることの難しさと、言葉にすることで自分が理解できていなかった部分を痛感します。

写真2

打ち合わせを行った後、実際の現場である森の情報センター駐車場に向かいます。現場を確認した後、翌日の地鎮祭準備のため、竹を取りに行くことにしました。

写真3

戻ってきて、縄張りという基礎をつくる部分に縄をはる作業をします。はつり機で、建設場所の足元であるアスファルトに穴を開けていき、竹をセットします。

写真4写真5写真6

その後はひたすらアスファルトの除去作業を行いました。コツは、はつり機でアスファルトを浮かせたところに、手を入れたりつるはしを入れたりして、てこの原理を使ってめくっていくことです。

写真7写真8

施主さんであるナバさん自らも一緒に作業!こんなに大きく取れました。
写真9

しかし炎天下での作業に、メンバーの疲労が徐々に溜まっていきます…。みるみる作業速度が落ちていきます。一方そのころオープンラボでは、同じく自力建設用の材料を、エンジニア科1年生の学生さんが製材してくれていました。助けを請いに伺ったところ、強力な助っ人として、数人のみんなが駆けつけてくれました。

写真10写真11

 

さすがは元気さと人数!人海戦術で先ほどより何倍もの速度でどんどん除去していけます。

これまでCADを使ったりして机上で学んできた内容が、実際に動きを伴って工事が始まったことで、実感が湧いていきます。また、多くの人が関わって作られていくことにも感慨深さを感じます。暑さに負けずに、学びながら冷静にがんばっていきたいと思いました。

報告:八代麻衣(クリエーター科1年)