2025年10月22日(水)
【見学報告】東白川村の㈱トーホーを見学しました
岐阜県内には多種多様な木材産業の関連工場があります。
エンジニア科の授業の中でもこうした工場を見学させてもらうことがあるのですが、
限られた時間の中では、学生の「こんな工場を見てみたい」「あんな工場を見てみたい」という要望をなかなか叶えられません。
そこで、今年後から『補修』として学生有志での工場見学を適宜行っています。
過日、エンジニア科の学生から「社寺建築部材の製材工場に行きたい」との要望があったので、社寺建築部材の製材などを扱っている東白川村の㈱トーホーを訪問しました。
見学に参加した学生は6名(エンジニア科1年生5名、クリエーター科2年生(木造建築専攻)1名)。
まず、社寺用の製材の特徴について教えてもらいました。
一同、とても熱心に社長の話に耳を傾けます。
同社では、卒業生も活躍しているとのこと。将来ここで働く学生さんもいるのかも・・・?
同社は社寺建築製材以外にも、バレルサウナや升、玩具など幅広い製品を作っています。
学生さんにも、木材を使った製品開発の面白さが伝われれば幸いです。
私自身は2度目の訪問なのですが、社長のトーク術には毎度感心させられます。
(授業の参考にしたいな・・・)
最後に、多忙の中、応対いただきました㈱トーホーの藤井社長に深謝いたします。
講師 石原 亘