【アニュアルレポート2024】森林の活用と関係人口づくり ~七宗町での体験活動報告~
(林業専攻)准教授 新津裕
目的
2024年から可茂森林組合と受託研究を結び、「七宗町の森を活用して森林の関係人口づくり」を進める事となった。七宗町は森林率が9割と森林に恵まれている一方で「町内に林業事業者が1社のみで町内の森林の手入れが遅れている」「公園が少なく子どもの遊び場が無い事から、こどもが他者とのふれあいの機会が減少している」「林業の担い手不足」といった課題に悩まされている。これらの課題を一気に解決する手段は今のところ妙案が無いため、七宗町の職員と可茂森林組合の職員と連携し、長期的に森林と関わる場を創出していきながら森林への【認知度】を高めていき、【関心】を持った人々が更に活動の場を広げ、【関係性】を高めていく事が出来るような土台を作っていく事を目指し、町有林などをフィールドとしてイベント企画の監修や運営をサポートすることとした。
概要
七宗町の担当者によると、林務係としては過去にイベント等を実施したことが無いことから、まずは地域住民に林業や森林をフィールドとしてどんなことができるのかを認知させることが第一段階と考え①地域住民へのイベント企画 ②地域の産業祭で林業や七宗町の森林を体感してもらう企画 ③地域で活動する団体と町内外の人々の交流の機会 ④森林での伐採体験とクラフト体験の4本を1年間で企画・監修を行った。
企画① 【ジモトの森を知ろう!七宗町のなつやすみ】
地域での夏祭りイベントが中止になってしまった事から、地域のこどもが夏休み前に目の前に広がる森林を舞台に、林業に触れ・森に親しみを感じてもらう事を目標にして午後~夜にかけたイベントを実施した。プログラム内容は森林組合職員による伐採のデモンストレーションに始まり、伐り出したヒノキの材を使用したクラフト体験と焚火でご飯を炊く飯盒炊爨体験。日没後には町有林に隣接する道をナイトカメラなどを使用して暗い森を散策する体験活動を行った。初の試みで心配であったが4組11名の親子が地域内から参加し、真っ暗な夜の森の中で子供の笑い声が響く光景は非常に印象的であった。
企画② 【おいでよふる里まつり出展】
地域の産業祭へ出展し、森林へ足を運ぶのは少しハードルを高く感じている人でも森林の雰囲気や林業に関するモノ・コトを知る事が出来る場のコーディネートを行った。七宗町内での森林や木材に関連する活動についての紹介として展示・映像紹介・タペストリーで七宗町の四季を表現・ドングリをつかったクラフト体験・木こりなりきり体験ブース・アンケートを実施した。特に虫が嫌いな人も屋内である事から安心して寛げ、かつ楽しみながら森林を知ることが出来るよう場を意識して作り上げたことから、当日は100名以上が本ブースを訪れ、81名がクラフト体験や木こりなりきり体験などに参加した。参加者の半数以上が10代~20代であったことから、子供や子育て世代へ森林の事を知ってもらう機会貴重な場であったのではないだろうか。
企画③ 【ひちそうの森とつながる薪づくり】
例年森林組合が実施していた林地残材を活用した薪づくりの企画を監修し、地域内外(県外からの参加も例年あり)からの参加者がより七宗の森林を楽しめるような内容にマイナーチェンジした。特に重点を置いたのは参加者と地域で森林や環境整備を行っている『若葉会との交流』について。更に活動フィールドである森林や森林組合についても知る事の出来る様に森林の散策と森の案内をプログラムに導入し、組合の職員や若葉会のメンバーにスポットが当たるような構成を行った。また、参加者が多く安全管理について懸念があったため、配置や薪割り体験の流れについては特に注意を払いながら運営当日を迎えた。 参加者は32名で薪の束670束を作成し、想定を超える制作スピードに資材が足りなくなるほどであった。例年は薪を作った分だけ持ち帰るイベントだったがリピーターの参加者からも「森の中を歩くのが楽しかった」「参加者同士で一緒に活動できたのが楽しかった」「これからは薪を使う際に森や水を意識することができそう」などのコメントがあがり、イベントとしては大成功の薪づくりイベントとなった。
教員からのメッセージ
日本は森林が豊富で緑豊かな印象がありますが、裏を返せば維持管理しなくてはいけない森林が多いという事にもなります。全国に27校の林業大学校(令和6年)がありますが、林業の高齢化率はいまだ高いままです。今回の事業を通じて森林組合と七宗町の担当者と共に「長期的な関係人口づくり」を念頭に企画が実現できたことは非常に大きなことだと感じています。まずは地域の方々に森林や林業の事を認知してもらい、関心を持った人々が活動しやすい様に場を整えていく活動が、次の世代の為に必要な種まきだと信じて今後も活動を継続していきたいと考えています。
活動期間
2024年7月~
連携団体
・可茂森林組合
・七宗町
・若葉会