図面作成、製材、そして搬出へ(自力建設2024)
お盆が明けた20日、翌日から東濃ひのき製品流通協同組合で始まる大工合宿にむけ、半月かけて製材した木材をアカデミーから搬出する作業を行った。
搬出するべき材木量は、4m材にして約40本、4トン・トラックへの積込作業は少数の人力では1日では終わるわけがなく、当日は1年のみんなだけでなく先輩も加わって積み込み作業を行った。
材木積込作業の要領に関しては、いきなりトラックにバケツリレー的に積むのではなく、一旦、フォークリフトにまとまった量を載せて固縛、固縛した木材の山をフォークリフトでトラックに積み込む方法をとった。
12mm角4mの木材40本のトラック積込は、普通に考えても危険な作業だが、年齢層の厚い学生だけあって、安全管理がしっかりしていた。フォークリフト運転者、周辺確認者、トラック上からの誘導者が声を掛け合い、うまく呼吸を合わせて材をトラックへ積込んでいき、結果的に材を傷つけることなく、無事に積み終えることが出来た。
積込を終えて気持ちが落ち着いてところで、この一か月ほどの間のことを思い返すと、これら材木を必要な寸法にモルダー掛けする作業と、細部設計を詰めていく作業、CADで製図する作業で1日が終わる毎日つづく大変な一か月だったなあと、あらためて思った。
授業が終わると細部設計を詰めるため、みんなで遅くまで工具室で話し合った。先生も頻繁に部屋に立ち寄っていただきたくさんの情報を提供いただいた。
おかげで、お盆に入るときには大工合宿作業に入れるだけの設計は固めることが出来、大工合宿の3日前には合宿用図面集の製本作業に入ることが出来た。
大工合宿前日、最後の先生の点検を終えて、追加の図面を図面集にまとめていく。
明日から4日間、天気も良好そうだ!
さあ、大工合宿で墨付け、刻み、がんばるぞ!!!
クリエーター科建築専攻24期 三宅徹