今日の天気は晴れです! 久しぶりの日が眩しく感じます。 先ず最初
梅雨の晴れ間で、ようやく高性能林業機械のスイングヤーダを使って索
前回に引き続き、高性能林業機械を操作の実習授業「車両系木材伐出機
エンジニア科林業コース2年生とクリエーター科林業専攻2年生を対象に「
今日の授業は林業専攻2年生の「木材生産システムの応用」です。講師
コロナウイルスの関係でとられていた休校期間も終わり、アカデミーで
教員の横井です。 遠隔授業での自習用にビデオ「樹木同定クイズ」を
教員の横井です。学校が5月末まで休学中なので、自習用のビデオを作っ
2017年にロッテンブルク林業大学からの短期留学生がアカデミーで学び、
V柱の特徴あるmorinos(morinos建築秘話1)。今回は、V柱の丸太の素性につ
森林文化アカデミーは清水建設株式会社と連携協定を結んでいます。こ
『日本の木造建築技術・デザインと世界の評価』と題して、建築家 隈研
クリエーター科1年生共通授業 【林業・林産業体験実習】 今回
9/20(サマーセミナー6日目) 森と木のエンジニア科2年の古田康
9/19(サマーセミナー5日目) クリエイター科の大西洋聡が研修5
9/18(サマーセミナー4日目) 研修4日目はバーデン=ヴュルテン
9/17(サマーセミナー3日目) 3日目はクリエーター科1年の森山
9/16(サマーセミナー2日目) 林冠ウォーク 本格的にドイツの視
今年も行ってまいりましたドイツサマーセミナー! サマーセミナー
森と木のクリエーター科 林業専攻2年の杉浦です。 10/30(水)に実
現在、クリエーター科林業専攻1年とエンジニア科2年合同で「林業架線」
少し前になりますが7/31、8/1の2日間にわたり、クリエーター科の学生を
7月29日、30日の二日間、クリエーター科・林業専攻は「林業事例調査」
こんにちは、JIRIです。 本日は来年度オープンする(仮)森林総合