オープンキャンパス
2020年度オープンキャンパスの開催について
本学への入学を検討されている方を対象に下記日程(土日開催)により学校説明会を行います。(学校説明、施設見学、在校生とのフリートークなど)
なお、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開催内容が変更される場合があります。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策について
【参加前の対策】
・咳や発熱、倦怠感など、体調がすぐれない方には参加を控えていただけるようお願いします。
【受付時の対策】
・参加者にはマスクの着用をお願いします。マスクが入手できず、お持ちでない方には、使い捨てマスクをお渡しします。
・本校教職員も、マスクを着用してご対応させていただきます。
・校舎玄関、各部屋前にアルコール消毒剤を設置し、校内に入る際や講座前に消毒にご協力いただきます。
・受付の際、皮膚赤外線体温計を使った検温にご協力いただきます。(皮膚には直接触れずに検温します)
【講座体験中の対策】
・通常は1教室で参加者全員に対して行う全体説明等を、講座別に教室を分けて実施します。
・講座中、ご参加いただいた方の席をできる限り距離を保てるように配置します。
・教室の空調設備などによる換気とあわせて、窓や扉を定期的に開けて空気の入れ替えを行います。
◇開催日
〔第3回〕11月07日(土)10:00~16:00【同時開催】翔楓祭
〔第4回〕11月08日(日)10:00~16:00【同時開催】翔楓祭
◇事前申込が必要です。下記申込みフォームからお申し込み下さい。
◇オープンキャンパス 11月のスケジュール
◇オープンキャンパスの紹介 《教員リレートーク》
《教員リレートーク》
【林業】13:00−13:25
11月7日 玉木一郎講師「伐採による絶滅危惧樹木シデコブシの保全」
11月8日 津田格准教授「美濃地方で見られる野生きのこの同定と利用」
【森林環境教育】13:30 −13:55
11月7日 柳沢直教授「身近な自然を覗く」
11月8日 新津裕講師「場としての森林利用」
【木造建築】14:00−14:25
11月7、8日 松井匠講師「木組の家づくりって何?」
【木工】14:30 −14:55
11月7日 前野健講師「使おう!国産針葉樹」
11月8日 渡辺圭講師「使おう国産広葉樹!」
◇参加者特典
その1 翔楓祭(学園祭)に参加できます。詳しくはこちらからご覧ください。(翔楓祭のみの参加も大歓迎!)
その2 オープンキャンパスに参加された方には、過去問題を配付します。
◇宿泊の申し込みについて
また、遠方からのオープンキャンパス参加の方向けに当アカデミーのコテージも利用できます。
申し込みは下記申込フォームからお願いします。
なお、土日開催のオープンキャンパスに出られない方などを対象に、平日に相談会を行っています。
詳しくはこちらからご覧ください。