5月31日に開催された「自力建設2022プロポーザル講評会」を受けて、7
「環境保全のソーシャルデザイン」、第1回目に続き、2回目となるこの講
2022年度自力建設「木造建築倉庫(仮)」の課題発表から一ヶ月、ついに6
<2022.5.27> エンジニア科2年生の「山村資源利用演習」がスタートし
今年も始まった自力建設。一年生は5月31日の公表会に向けて必死で設計
2022年5月17日と25日に,恵那農業高校の1年生を対象に出前授業「山歩き学
週末、アカデミーにたくさんの大学生が視察に来ました。MOKKOの皆さんで
5/21から5/22にかけて青森県にて第4回日本伐木チャンピオンシップ(Japan
全国の自力建設ファンの皆様、お待たせしました。ついに自力建設が
<2022.5.16> 森林環境専攻の2年選択授業「環境教育のソーシャルデザイ
<2022.5.15> 森林環境教育専攻1・2年の選択授業「山村経営の人・資源
木造建築専攻1年生の皆さんがいま最も頭を使っているのが今年の自力
いよいよ株式会社スチールの木村講師によるチェーンソー講習も今日
<2022.5.12> アカデミーHPをご覧のみなさん、「田舎暮らし」に興味あり
この時期、天候が変わりやすいので、天気予報を見ながら座学と実習の
5月11日に森林文化アカデミーの学長をはじめ、教職員、学生と隣
今日から3日間、栃木県の株式会社スチールの技術サービス課の木村
先日播種したスギ・ヒノキが発芽を開始しました。 水やりをしていた学
教員インタビューの第五弾が掲載されました。 木造建築教員の吉野先生
本日は、住まい手の方と工務店の方に協力頂いて、改修と新築の2つの
自力建設に使用する木材は全てアカデミー演習林から出てきます。 林業
自治体・企業訪問第2弾! ※第1弾はコチラ 今回は連携協定を結んで
本日は「雪起こし」を行いました アカデミーのある美濃市では大したこ
今年も自力建設の課題が発表されました。2001年の開学からなので22年目