白川町連携
岐阜県立森林文化アカデミーは、岐阜県賀茂郡白川町と連携協定を締結しています。
連携の詳細を以下に記します。
■協定開始日:令和2年3月9日〜
■白川町連携協定書の項目
- 森林管理・森林整備の推進
- 林業・木材産業の担い手育成
- 産業振興
- 森林の利活用
■自治体独自の学生支援制度
2020年度 | ||
---|---|---|
連携内容 | ||
【白川町からの支援】 | ||
R1~継続 | 町内での学生実習 | ・町の木材団地(森林組合、原木市場、加工場、建築組合、バイオマス利用)を学生が授業で視察。今後町内の森での実習も検討。 |
R2~継続 | スマート林業の実証 | ・県とアカデミーが推進するスマート林業の現地での実証 |
【アカデミーからの支援】 | ||
R1~継続 | 町の林務行政への支援 | ・教員が、町内の企業の森、森林利活用、公共施設の木質化、古民家活用などの政策に助言 |
R2~継続 | 森林の境界確定活動への支援 | ・町の依頼で連携大学(中部大)と連携して森林境界確定へのIT活用を支援 |
R2~継続 | 町内林業従事者の研修 | ・町が実施する研修に講師を派遣 |