入学から2ヶ月弱、木造建築専攻一年生による「自力建設2025プロポーザル
クリエーター科1年、2年の林業専攻が対象の「事業体経営」の活動報
名古屋市千種区にある揚輝荘・聴松閣をクリエーター科の学生2名と見学
クリエーター科森林環境教育専攻の専門科目、「フェノロジー調査」が
クリエーター科の学生2名と椙山女学園大学の材料システム(建築構造)
1年生はアカデミーに入学してはや1か月。チェンソー実習が始まりま
[caption id="attachment_108744" align="alignnone" width="420"] 1年生に自主的にロープワ
西垣林業㈱名古屋本社にて開催された「あいち・ぎふ県産材展示即売会
岐阜県立森林文化アカデミー活動報告2024より 住宅のエネルギー消費量
<2025.5.13-16> 「パーマカルチャーの現場から学ぶ」「里山キャンパスプ
ついに、学長へのご報告の日を迎えました。半年前の学長プレゼンの場
今年度自力建設の課題は「屋根付きチェーンソー練習場」で、一年生は5
木材建築専攻・講師の石原です。 先日、「ぎふワールド・ローズガーデ
木造建築専攻のダウンロードページに設置している「建築設計用気象デ
クリエーター科1年の共通授業、「刃物の研ぎと使用」の授業報告です。
森林文化アカデミーでは、学生たちに毎年購入してもらう道具がありま
クリエーター科1年生の共通科目である「林業・製材体験実習」 共通科
エンジニア科1年生にとって初めての森での実習が4月に始まりました
アカデミーでは、クリエーター科木造建築専攻の学生が実際に小規模建
GW中、赤坂サカスでのmorino de van 出展を終えた翌日、 (GW中の出展につ
今年もまたゴールデンウィーク真っ只中の5月2〜3日の3日間、東京
クリエーター科1年生の授業「森林から木材、暮らしへ」において、 製
岐阜県は中国江西省と1988年から友好提携を続けています。その枠組の中
4月に入学したクリエーター科木造建築専攻(25期)の学生7人が、「自力