イベント
開催日:2025年11月19日 (水)

「まちをつくるデザイナーが使える色彩学」入門編

 

開催日:令和7年11月19日(水)

会 場:森林文化アカデミー 木材棟 ゼミ室A

概要:
まちづくりに関わる人材が地域にふさわしい色彩を使えるようになることで、未来のまちが美しくなります。地方の景観の質を底上げし、地域で暮らす人の誇りや愛着を醸成することがこの研修の目的です。

対象者:建築士、デザイナーなど建築物等の色彩決定に関わる方、自治体の景観担当者などまちづくりに関わる方

参加費:600円

  • 森林文化アカデミーの学生、及び行政機関からの公用での参加については、参加費は免除されます。
  • 参加費は、クレジットカード及びPayPayにより支払い可能です。現金でのお支払いはできません。
  • 参加申込をキャンセルする場合、開催日の前日までに申し出がありましたら、参加費の払い戻しができます。
定員:各回15人 / 最少催行人数:5人

申込期限: 令和7年11月5日(水)

その他:

  • 募集締め切り後、受付結果を電子メールでお知らせします。
  • 最小開催人数に達しない場合は、中止となります。
  • 研修中、万が一、事故が起きた場合の労災保険について、次のとおり対応をお願いします。
     ①労災保険が適用できる場合は、労災保険での対応をお願いします。
     ②労災保険が適用できない場合は、事前に傷害保険へ加入するなど、個人または各所属の責任において対応をお願いします。
  • 当講座の参加申し込みは、下記のリンクからお申し込みフォームへお進みください。

  一般の方・・・・・・・・・・・・・・・お申し込みフォーム①
 
  森林文化アカデミーの学生の方、行政機関からの公用での参加の方
             ・・・・・・・お申し込みフォーム②

  • 申込期限は令和7年11月5日(水)です。
    申込期限以降に参加を希望される方は、研修事務局までお問い合わせください。

 

問合せ先

◎講座内容の詳細については、企画担当者までお問合せください。
岐阜県立森林文化アカデミー  准教授 松井 匠
TEL:0575-35-2525 メール:info@forest.ac.jp

◎受講申込み、申込み内容の変更等については、研修事務局までお問合せください。
研修事務局:岐阜県立森林文化アカデミー
       森林技術開発・支援センター 技術普及係 担当:鍋倉
TEL:0575-35-2535 メール:info@forest.ac.jp